10年に一度、宇佐神宮の勅祭。

来月10月6日(火)国宝「宇佐神宮」で10年に一度の「勅祭」が執り行われます。

 
f:id:hachimannosatousa:20150920144853j:image
 
その日は天皇陛下の御使者である「勅使」がお供え物を持って直々にお見えになります。
全国に約8万社ある中で勅使が参向するのはわずか17社しかありません。
 
f:id:hachimannosatousa:20150920145707j:image
 
では、なぜ宇佐神宮天皇陛下の勅使が参向するのかというと、その理由は、宇佐神宮の由来に関係があります。
本殿の「一之御殿」には、東大寺の大仏建立をはじめ、数々の神威で皇族を守ったと言われる第15代応神天皇(八幡大神)を主祭神として祀っています。
そして「三之御殿」には、その母である神功皇后を祀っていて、伊勢神宮に次ぐ皇室第2の宗廟とも呼ばれているそうです。
 
f:id:hachimannosatousa:20150920150845j:image
この場所で清め、
 
f:id:hachimannosatousa:20150920151032j:image
 
皇族も、この場所からは馬を降ります。
 
f:id:hachimannosatousa:20150920151137j:image
 
f:id:hachimannosatousa:20150920151212j:image
 
パワースポットでも有名な大木でエネルギーを頂きます。
 
f:id:hachimannosatousa:20150920151335j:image
 
祭の前日の5日(月)花火の打ち上げや提灯行列が予定されています。
 
f:id:hachimannosatousa:20150920151651j:image
 
また、勅祭のときだけ門が開かれる「呉橋」も、5.6日の両日に一般公開されて「10年に一度」の見どころは満載です。
 

宇佐神宮

▼住所
宇佐市南宇佐2859

▼電話
0978-37-0001

▼駐車料 
有料